お金がないならこの物件を探せ!安く契約できる狙い目物件

お金がないならこの物件を探せ!安く契約できる狙い目物件 引っ越し術
記事内にプロモーションが含まれています。
くろやぎ
くろやぎ

引っ越すことになったけどあまり貯金がないんだよな。

せっかくなら引っ越し費用を安く抑えて家具や家電にお金を使いたいな。

 

  • アパートを借りるための初期費用を出来るだけ安く抑えたい
  • 安く契約できた分のお金を他のものに回したい

引っ越しを考えたときに誰しもがブチ当たる壁です。

 

通常の部屋探しでは希望する地域・間取り・家賃で物件を探し、気に入った物件が見つかれば初期費用のことを考えるという流れが一般的です。

初期費用を節約するために気に入った物件の初期費用を値切るのもいいですが、発想の転換で最初から安く契約できる物件を狙い打ちするというのもオススメです。

安く契約するための3つの狙い目物件とは?

具体的にアパートを安く契約できるのは

  1. 敷金礼金ゼロ物件
  2. 不動産屋が貸主の仲介手数料ゼロ物件
  3. フリーレント物件

これら3つです。

 

希望する地域・間取り・家賃の他にこれら3つの条件を追加して1つでも見つかれば儲けモノ。

安い初期費用で契約できる物件を探し、さらに値切れそうなところを値切るというのが最強のコンボです。

敷金礼金ゼロ物件

アパートを契約する時に大家さんに支払う敷金と礼金、これは初期費用の中でもかなりのウェイトを占めます。

この敷金と礼金が少なければ少ないほど初期費用を節約でき、その節約効果を最大限受けることができるのが敷金礼金ゼロ物件なんです。

 

敷金5万円・礼金10万円のアパートと敷金礼金ゼロ物件ではそれだけで初期費用に15万円の差が出てきます。

敷金礼金ゼロ物件で気に入る物件がないかを優先的に探してみましょう。

敷金礼金ゼロ物件の注意点

敷金礼金ゼロ物件は初期費用を大幅に抑えられる反面、注意点が2つあります。

  1. 退去時に負担する費用があれば全て実費で支払うことになる
  2. 短期解約の違約金が設定されていることがある

 

敷金礼金ゼロ物件では契約時に敷金を大家さんに預けないため、退去時に原状回復費用を請求された場合には全て実費で支払うことになります。(敷金を預けている場合、請求された原状回復費用を差し引いて足りなければ追加で支払い、余れば返金されます)

契約時に敷金を払っておくか、解約時に原状回復費用として払うかだけの違いで支払う金額が変わるわけではありません。

 

また礼金がゼロだと、短期解約されてしまえば大家さんの費用負担(リフォームやクリーニング等)が大きくなってしまうので短期解約に違約金特約(1年未満の解約時には家賃1ヶ月分を支払う等)が設定されることもよくあるので条件を確認しておきましょう。

>>敷金礼金ゼロって実際どうなの?借りるときの注意点を解説

敷金礼金ゼロは条件次第で作り出せる

くろやぎ
くろやぎ

家賃はもう少し高くてもいいけど初期費用を大幅に抑えたいな・・

そんな時に使える交渉テクニックがあります。

例えば、敷金0円・礼金5万円・家賃5万円の部屋が気に入ったものの初期費用が予算に合わないような場合、家賃を少し値上げすることを条件に敷金礼金をゼロに近づけるというものです。

 

具体的には「家賃を月額2,000〜3,000円値上げするので敷金礼金を下げて欲しい」と交渉していきます。

月額2,000〜3,000円なので年間で24,000〜36,000円、2年以上住んでもらえるなら礼金5万円をもらうよりも大家さんのメリットは高くなります。

 

仲介業者から提案してくれることもありますが、もしそういった提案がないようならコチラから逆提案してみましょう。

不動産会社が貸主の仲介手数料ゼロ物件

アパートの契約をする際には不動産会社に仲介手数料を支払わないといけません。

これは不動産会社に大家さんとの賃貸借契約を『仲介してもらうから発生する費用で、必ずかかるものだと考えている人の方が多いはず。

 

数は圧倒的に少ないですが、不動産会社に仲介をしてもらわずに契約できる物件があります。

それが【不動産会社=大家さん】の物件です。

不動産会社が所有していて、不動産会社が貸主として契約するので仲介不要で仲介手数料が発生しないお得物件です。

 

不動産会社がアパートを所有していることが前提なので見つけることができればかなりラッキー。

一般の大家さんと比べると入居中の建物管理や退去時の敷金清算でもトラブルは比較的少ないので、そういった面でも積極的に探したい物件ですね。

フリーレント物件

アパートの長期空室や特定のシーズンを利用したキャンペーンとして一定期間の家賃を免除するというサービスをする物件があるのを知っていますか?

これらはフリーレント物件と言われ、フリーレント(家賃免除)期間は半月〜2ヶ月というものまであります。

 

通常の引っ越しなら今住んでいるアパートの鍵を返却する前に新しいアパートの鍵をもらって荷物を移し替えないといけないので、短期間ですが家賃の二重払いをする期間が必ず発生してしまいます。

フリーレント物件では新しい部屋の鍵をもらっていても家賃がかかっていない期間があるので、家賃の二重払いが発生せずかなりお得に引っ越しをすることができます。

タイミングよく見つかれば得することが確実な物件なのでぜひ優先的に検討してみましょう。

 

フリーレントについては交渉次第では契約条件に後付けすることもできますので、気に入った部屋が見つかればダメ元でも半月〜1ヶ月ぐらいの期間でおねだりをしてみてもいいかもしれませんよ。

言ってみるのはタダですからね。

まとめ

初期費用を安く抑えたいなら次の3つの物件を探してみましょう!

  1. 敷金礼金ゼロ物件
  2. 不動産会社が貸主の仲介手数料ゼロ物件
  3. フリーレント物件

 

数は圧倒的に少ないので出会える機会はあまりないかもしれません。

1つでも見つかればかなりの節約効果を発揮してくれますが、当然競争率も高くなります。

 

インターネットには載せられていない物件や条件もあったりしますので、不動産会社に行った際には1〜3の条件を追加して物件を紹介してもらいましょう。

 

 

↓↓ 全国の敷金礼金ゼロ物件が見つかるのはココ ↓↓

敷金なし・礼金なし・更新料なし・全国47の都道府県に100,000室以上!

コメント